品川区西大井の小児科なら萩沢医院。インフルエンザワクチンなどの予防接種、健診を行っています。

〒140-0015 東京都品川区西大井5丁目9-20

03-3774-4946

メニュー

お知らせ

①接種回数は追加免疫として接種する場合は1回です。

②最初の3回が初回免疫、4回目以降が追加免疫です。過去(24年3月まで)に0または1回接種の方は、3又は2回の接種が推奨されます。接種間隔は1回目の後2回目接種は8週後、3回目は3か月後です。

③効果持続期間は不明です。

接種料金は小児(5~11歳):15,000円、乳幼児(生後6か月~4歳):33,000円です

①11月中に急激にインフル感染者が増加すると思われます。
②経鼻インフルワクチン(フルミスト)接種後、1か月はインフルエンザ抗原検査が陽性になるといわれます。経鼻インフルワクチンを接種して1か月以内の方は、発熱してインフルエンザ抗原検査が陽性になっても、インフル感染かフルミスト接種によるかの区別はつきません。
③経鼻インフルワクチン接種直後に抗インフルエンザ薬を投与するとワクチンの効果が減弱します。
④経鼻インフルワクチンの効果は春まで持続します。

両ワクチンともに9月26日(木)事前予約開始、10月2日(水)から接種します


① 予約方法は下記‘インフル・コロナワクチン予約・接種時のお願い‘をご覧ください。
② 今年度はすべて時間指定予約で行います。通常診察時間内接種でも順番予約不要です。
③ 経鼻インフルワクチン(2歳~19歳未満のみ=1回接種)が導入されます。
④ 品川区の子どもインフルワクチン助成が拡大されます。助成額が1回2,000円、助成年齢が生後6か月から高校3年生相当年齢となります。経鼻ワクチンも助成されます。
⑤ コロナワクチンは65歳以上と60歳以上の基礎疾患のある方を除いて全額自費接種です。
⑦ 予約後の体調不良などで接種に迷う場合は事前に受診してご相談ください。
⑧ インフル・コロナ接種時、他のワクチン接種・通常診察・健診などは行いません。別に順番予約願います。乳幼児予防接種・健診で、インフル・コロナ接種は行いません。

① 予約なしでは接種できないことがあります。
② コロナ・インフルエンザ同時・単独接種とも予約方法、時間は共通です。
③ 鼻インフルワクチン(1回接種)は、2歳~19歳未満、月・水・土曜午後接種。
④ 予約はWeb・窓口で(TEL予約は65歳以上の方のみ)前々日24時(前日0時)まで、以降の変更・キャンセルは診療時間中にTEL又は窓口で承ります。
⑤ 月、水~土曜9~10時はシステムメンテナンスのため予約取得できません
⑥ 予約当日は指定時間(10~15分前来院がbest)にご来院ください。
⑦ 通常診察時間内接種(10:00~11:45、17:30~18:30)は一般患者さんもおられますので、ご了承願います(待合場所を分けるなど配慮は致します)。
⑧ 予診票は予め記入してご来院ください。
⑨ インフル・コロナ定期接種の方は自治体送付の予診票をお持ち下さい。任意接種は当院予診票です。但し、インフル品川区助成 (6か月から高校3年生相当)は専用予診票(当院玄関にあります)です。
⑨ コロナ・インフル接種時他のワクチン接種・通常診察・健診などは行いません。別に時間予約願います。乳幼児予防接種・健診で、コロナ・インフル接種は行いません。
⑩ 接種費用
新型コロナワクチンは品川区定期接種(65歳以上と60歳以上の基礎疾患) 2,500円(東京23区の方は当院で定期接種可能ですが、区により料金が違う場合あり)、生後6か月から4歳:33,000円。5歳以上の任意接種15,000円です。
インフルエンザワクチンは品川区生後6か月~高校3年生相当まで2,000円助成です(経鼻ワクチンも助成されます)。
尚、経鼻ワクチンは不活化ワクチンとの比較で1回5,650円負担が増えます(不活化2回接種の方の負担増は4,800円)。
インフルワクチンの具体的金額は当院玄関・掲示板をご覧ください

助成・定期以外のインフルエンザワクチン
予診票・説明ダウンロード(PDF)

※成人:定期接種(60歳以上で基礎疾患のある方・65歳以上)
 小児:品川区助成(生後5か月~高校3年生年齢相当)は使用不可

定期以外の新型コロナワクチン
予診票・説明ダウンロード(PDF)

※定期接種(60歳以上で基礎疾患のある方・65歳以上)は使用不可

①37.5℃以上の発熱・強い倦怠感(歩行困難など)・酷いせき込みの方は発熱12時間(最低6時間)以降にインフルエンザ+コロナ抗原検査をお勧めします。来院の場合は、必ずWeb順番予約して、来院時は受付で発熱がある旨お申し出ください。
②インフル・コロナ検査が自身で可能な方は、症状出現12時間(最低6時間)以降自宅での検査がお勧めです。
③自宅検査でインフル・コロナ陽性、処方希望の方は検査キットの写真を用意の上、TEL相談ください。

2020年9月までは生ワクチン接種後27日間、不活化ワクチン接種後6日間は他のワクチン接種ができません。
2020年10月1日より予防接種施行規則が一部改正されます。下記を除いてワクチン接種後、次回接種日の制限はなくなります。

ワクチン接種後の日数制限が必要な場合
a)注射生ワクチンを接種後、次回接種が注射生ワクチンの場合、27日間隔(4週間後の同じ曜日は可)が必要です。

現在日本で使用されている注射生ワクチンは、BCG・MR・水痘・おたふくかぜの4種類です(ロタワクチンは生ワクチンですが注射ではありません)。従って接種日の制限が生じるのは、
ⅰ)上記4種類のどれかのワクチン接種後、次回にこれら4種類のワクチンが含む場合
ⅱ)下記(b)の場合         となります。
上記4種類以外のワクチン(つまり不活化ワクチン及びロタワクチン)接種後、次回のワクチンに上記4種類が含まれなければ、下記(b)の場合を除いて接種日制限はありません。
b)同じワクチンを複数回接種する場合、従来通り各ワクチンで接種間隔が異なります。

現在の定期接種は、1歳台と年長相当年齢の2回です(無料で接種)。
28年4月1日から2歳以上19歳未満の品川区民で定期接種を受けなかった方も無料接種が可能になります。
接種ご希望の方は品川区保健所(5742-9153)         
           大井保健センター(3772-2666) にご連絡ください(予診票の交付が必要です)

現在の定期接種は、1歳台と年長相当年齢の2回です(無料で接種)。
28年4月1日から2歳以上19歳未満の品川区民で定期接種を受けなかった方も無料接種が可能になります。
接種ご希望の方は品川区保健所(5742-9153)
大井保健センター(3772-2666) にご連絡ください(予診票の交付が必要です)

①品川区民19歳以上女性で、妊娠希望の方。
②品川区民19歳以上男性で、妊娠希望又は妊娠女性と同居しているパートナー。
③品川区民19歳以上男性・女性で、妊娠女性と同居している家族の方。

尚、事前に抗体の確認が必要です。以前に抗体検査をしている方は結果を提出、抗体検査をしていない方は採血が必要です(検査も全額助成)。